2011/09/18 - 23:58
その他
2 comments


DualShock3をPCに繋ぐだけの簡単なお仕事です
TGSで色々な情報が飛び交っていて
あっちもこっちもと頭が混乱しそうですよ~;; ほんと
川の中にキノコ・・・ う、うーん(;´Д`)
そうそう!
今自分が持ってるウォークマンは2つ前くらいのモデルなんですけど、
10月2日に新しいモデルが発売されるようで↓


今持ってるのが壊れたわけでもないんですけど、すっごく欲しいんです!
『Bluetooth内蔵なので無線で音楽が聴ける』 『デジタルノイズキャンセリング搭載』
なんですよ!
もー 欲しいもの多い時にこんな良いもの発売するな! って話です ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
いやまあBluetoothって便利ですよね~(*´∀`*)
Bluetoothマウスもコードがないから鬱陶しくなくなったし!
コードが邪魔 ⇒ PS2のコントローラーのコード邪魔 ⇒ 無線化したい ⇒ DualShock3発見
てなわけで! 今回は PS3のコントローラーをPCに繋ぐ方法 です( ・∀・)
[2013/10/15に追記]新しく記事を書き直しました!
といっても、エリカさんのブログで既に投稿されているようなので
自分は使ってみた感想とかなんとか・・・
に、二番煎じとか言わないで! (二番煎じです。
用意するものは
・DualShock3 & USBケーブルだけ!
・Bluetoothアダプタ
・MotioninJoy (フリーソフト)
PS3持ってる方ならBluetoothアダプタ買うだけでおk って所がお手軽です
で、無事接続&認識しゅーりょー

これで後はFF14Configの方でも設定しておいて・・・っと

そしてログイン!
使ってみて一番最初に思ったこと 『うおぉ!? めっちゃヌルヌル動く!!』
いままでメニュー操作とか押しても効かない時があったりして
FF14が悪いのかなぁ~ と勝手に思ってたけど
コントローラーを変えた途端、サックサクになっちゃいました!(*´∀`*)
いや、今までのPS2コントローラーが悪かったのかw
3日くらい使ってみた感想です!
良い点
・コードがじゃまにならない
・ある程度離れても使える
・PS3持っていたら簡単に使えちゃう
・ヌルヌル動く(自分だけかも)
悪い点
・充電する手間が掛かる
・たまに切断される時がある
・PS3とPCの切り替えが大変
・有線パッドよりかは重い?
良かったり悪かったり(;・∀・)
自分はサクサクになっただけでAll OK! PS3最近使っていませんしw
と、ここで見返してみると
・・・なんと意味のない記事。。。 ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
以上! ナインのDualShock3をPCに繋ぐだけの簡単なお仕事でした~
2 コメント:
PS3のコントローラ、繋がったんですね~~!
おめでとうございます(∩´∀`)∩
便利な点はありますけど、難点もありますよねぇぇ(;・∀・)
5分くらい操作してないと接続が切れちゃったり、ほぼPC専用にしてないと
PS3で使うとき不便だったり・・・。
自分は勝手に接続が切れちゃうのがイヤだったので、今はUSBケーブルを
繋げっぱなしにしてますよ~~(;・∀・)
ちょっと長めのケーブル使えば不満は少なくなりますw
>えりかさん
エリカさんのブログは本当に参考にさせて頂きました!(*´∀`*)
とっても分かりやすくて… 流石でございます。。。
あと、勝手に切断されるのは設定できますよ~
オプションのタブの
Auto Disconect BT Controller if no button action after ○○minutes
ってところですね~
充電が切れるのも嫌なので自分は15分にしています!
コメントを投稿